夕張高校 News & Topics
第3学年 クラスボランティア
5月31日(金)6校時に第3学年生徒がクラスボランティアを行いました。生徒たちは、雑草が茂っていた生徒玄関・職員玄関前の花壇をきれい手入れしました。また、体育の授業や部活動がより円滑に行われるように塩化カルシウムを散布し、グラウンドを整備しました。
一人一人が積極的に作業に取り組み、予定していた作業をすべて終えることができました。
後日、手入れした花壇にボランティア同好会が花の苗を植える予定です。
今後も、夕張高校は地域社会に参画し、夕張市の活性化のため積極的にボランティア活動に取り組みます。
陸上競技部へTシャツ寄贈
5月27日(月)、「mone house」菅原様がデザイン・作成してくださった夕張高校陸上競技部のTシャツを夕張友酉市場株式会社様より寄贈していただき、部員全員が着用して部活動を行いました。また、夕張市農業協同組合様には、Tシャツにプリントされている「夕張メロン」のロゴの使用も快く許可していただきました。
今後の陸上競技部の活動を通して、企業・地域の皆様へ少しでもお返ししていきたいと思います。感謝申し上げます。有難うございました。
2年生課題研究 夕張メロン苗定植体験作業「摘芯」
5月29日(水)1校時、先週に引き続き、2年生就職・専門学校進学コース「課題研究」の授業で、夕張メロン苗定植作業体験を行いました。夕張市農協にご協力いただき、紅葉山にある夕張メロン見学ハウス、沼ノ沢にあるメロンドーム見学ハウスの2カ所に分かれ「摘芯」の作業を体験させていただきました。
苗の成長と収穫を早くするため、伸びたつるのわき芽を摘む作業を行いました。農協の方から説明を受けた後、作業に取り組みました。摘む芽を農協の方に確認しながら、慎重に作業に取り組むことができました。
次回は2週間後、2カ所のハウスにて作業を実施する予定です。夕張市農協のみなさま、ご協力ありがとうございました。
2年生課題研究 夕張メロン苗定植作業体験「2本仕立て」
5月22日(水)1校時、先週に引き続き、2年生就職・専門学校進学コース「課題研究」の授業で、夕張メロン苗定植作業体験を行いました。夕張市農協にご協力いただき、紅葉山にある夕張メロン見学ハウス、沼ノ沢にあるメロンドーム見学ハウスの2カ所に分かれ「2本仕立て」の作業を体験させていただきました。
作業は、先日植え付けたメロン苗から成長した茎のうち、よく成長したものを2本選び、そのほかの小さな茎の剪定を行うものでした。生徒は、農協の方からの説明を受けた後、どの茎を剪定するのか悩みながら作業に取り組みました。
次週も2カ所のハウスにて作業を実施する予定です。夕張市農協のみなさま、ご協力ありがとうございました。
ホクユーパック株式会社様からバドミントン部にシャトルの寄贈
5月20日(月)、地元企業であるホクユーパック株式会社から、バドミントン部へ試合用公式シャトルを寄贈していただきました。部活動で消耗の激しいシャトルの寄贈に、選手一同とても喜んでいました。寄贈していただいたシャトルで練習を行い、今後の練習や大会により一層力を入れて励んでいきます。
ホクユーパック株式会社の皆様、贈呈していただきました夕張市農協の高橋様、本当にありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |