今年の「体育祭」が近づいてきました。9月16日(土)に「ゆうばり文化スポーツセンター」で行います。当日は午前10時過ぎから競技を開始し、バレーボールやバスケットボールなどの球技やリレー、借り物競走などの運動会種目を午後4時頃まで行います。残念ながら一般の方々の観覧はご遠慮願っていますが、当日の生徒たちの活躍はこのホームページ記事や学校通信を通じてお知らせいたします。
本校では、もう7年も前から、「縦割り班」といって学年混合でチームを作り競い合う「体育祭」を行っています。このことによって先輩が後輩の面倒を見るだとか、後輩が先輩に相談する、そして先輩が後輩に受け継いでいくということが自然に行われています。
生徒たちは今、体育祭に向けて、放課後も練習に励んでいます。そんな生徒に「がんばって」のメッセージとともに、地域の方から「お飲み物」の差し入れをいただきました。生徒たちは練習で汗した後、その冷たい飲料をおいしそうにいただきました。いつも応援をいただき、本当にありがとうございます。
今年の「体育祭」が近づいてきました。9月16日(土)に「ゆうばり文化スポーツセンター」で行います。当日は午前10時過ぎから競技を開始し、バレーボールやバスケットボールなどの球技やリレー、借り物競走などの運動会種目を午後4時頃まで行います。残念ながら一般の方々の観覧はご遠慮願っていますが、当日の生徒たちの活躍はこのホームページ記事や学校通信を通じてお知らせいたします。
本校では、もう7年も前から、「縦割り班」といって学年混合でチームを作り競い合う「体育祭」を行っています。このことによって先輩が後輩の面倒を見るだとか、後輩が先輩に相談する、そして先輩が後輩に受け継いでいくということが自然に行われています。
生徒たちは今、体育祭に向けて、放課後も練習に励んでいます。そんな生徒に「がんばって」のメッセージとともに、地域の方から「お飲み物」の差し入れをいただきました。生徒たちは練習で汗した後、その冷たい飲料をおいしそうにいただきました。いつも応援をいただき、本当にありがとうございます。


