夕張高校の日々の出来事、行事、活動の様子を発信

夕張高校 News & Topics

晴れ 2年生・商品開発と流通 夕張メロン苗定植作業体験

 5月28日(水)1校時、2年生就職・専門学校進学コース「商品開発と流通」の授業で、夕張メロン苗定植作業体験を行いました。夕張市農協にご協力いただき、紅葉山にある夕張メロン見学ハウス、沼ノ沢にあるメロンドーム見学ハウスの2カ所に分かれ体験させていただきました。
 最初に夕張メロン苗の特徴や定植作業のポイントなどを説明していただき、それぞれ植え付けを行いました。植え付け作業初体験の生徒が多く、楽しく体験することができました。植え付け後は、今後の作業や収穫予定時期などについてお話いただきました。
 

 
 苗の植え付けから約70日後に収穫を迎えます。今後は、週1回ハウスに出向き作業を行っていきます。ご協力いただいた夕張農協の皆様、ありがとうございました!

 

 

令和7年度高体連空知支部選手権大会

 5月20日(火)~22日(木)、岩見沢市東山公園陸上競技場にて令和7年度高体連空知支部選手権大会が行われました。大会結果は次のとおりです。

3年 青山

男子円盤投:6位

男子砲丸投:4位【全道大会進出】

男子ハンマー投:1位〔大会新記録〕【全道大会進出】
3年 斎藤

女子ハンマー投:3位【全道大会進出】

女子砲丸投:7位
2年 青木

男子100m:予選第1組5位

男子200m:予選第2組4位

男子400m:予選第3組4位

 この大会で、3年生青山さんが男子ハンマー投で大会新記録を達成しました。惜しくも全道大会に進出できなかった生徒も自己ベストを更新するなど、練習の成果をしっかりと発揮することができた3日間でした。

 6月17日(火)~20日(金)に旭川市花咲スポーツ公園陸上競技場で行われる全道大会には2名が出場します。全道大会、新人戦に向けて今後も練習に励みます。

 

 

  

 

地域みらい留学オンライン説明会を実施しました!

 本校は、「地域みらい留学」制度を利用し、道外生徒の募集を行っています。

 今年度最初のオンライン説明会を5月15日(木)に実施しました。

 今回は、「地域との交流」をテーマに、やまびこアンテナメンバー3名が、夕張高校での取り組みや地域との連携について説明しました。8名の中学生の皆さんの参加をいただき、地域の方々との交流などについての質問に答えました。今後も、いろんなテーマに沿って説明会を行っていくことで、より多くの中学生の皆さんに本校の魅力が伝わるように活動していきます。

 

体育・スポーツ ホクユーパック株式会社様が野球部を激励

 5月15日(木)、地元企業であるホクユーパック株式会社の野田清道会長様から、練習用品のご提供をいただきました。

 野田会長様からは「守備を強化して、まずは1勝を。」とのお言葉をいただき、野球部主将の西澤蒼太さんは「さらに練習に励み、夏の大会で1勝できるよう頑張っていきます。」と、力強く述べました。

 また、今回、感謝の気持ちを込めまして、熊谷孝宏校長から、野田会長に感謝状を贈呈いたしました。

 野田会長様をはじめとするホクユーパック株式会社の皆様、本当にありがとうございました。

北海道日本ハムファイターズ招待試合を観戦しました!

 5月13日(火)、エスコンフィールド北海道で行われた、北海道日本ハムファイターズ 対 オリックス・バファローズの招待試合を観戦しました。試合開始前までの自由時間は、施設内を散策しながらグッズを購入したり、名物を食べたりして過ごしました。また、会場内スクリーンに本校の生徒が映った時は全員で大盛り上がりでした。試合が始まると、応援グッズを手に声援をおくる生徒も多く、野球のルールに詳しい生徒もそうではない生徒も、皆一緒になって選手を応援していました。今回の行事で初めてエスコンフィールド北海道に入った生徒、初めてプロ野球を生で観戦した生徒が大半で、大変貴重な経験をさせていただきました。