夕張高校の日々の出来事、行事、活動の様子を発信

夕張高校 News & Topics

お祝い 夕張メロンプロテインチョコ寄贈

 6月3日(月)、昨年度 本校の商品開発の取り組みの中で夕張市農協様のご協力により開発・製品化いたしました「夕張メロンプロテインチョコ」を、夕張市農協様より寄贈していただきました。受け取った生徒一同喜んでいました。
 本商品は、6月8日(土)道の駅・夕張メロードにて販売開始となります。
 今後も本校では商品開発の取り組みを一層推進し、産業振興による地域貢献・地域活性化に努めてまいりたいと思います。夕張市農協の皆様、本当にありがとうございました。

地域みらい留学オンライン説明会を行いました!

 本校は、昨年度より「一般社団法人 地域・教育魅力化プラットホーム」が主催する「地域みらい留学」に参加しています。

 6月1日(土)、地域みらい留学オンライン説明会を実施しました。道内からは22校が参加しており、今回は4名の生徒が学習環境や地域連携など、夕張高校の魅力を説明しました。

 各学校の説明を見学したところ、発表後は、「動画を作ってみたい」「TikTok作りたい」など、今後の活動について話し合っていました。

 次回は、6月10日(月)に「山の近く」をテーマにオンライン説明会を実施します。より多くの中学生に本校の魅力が伝わるように活動していきますので、応援よろしくお願いします。

【遠隔授業】2・3学年「古典探究」対面授業

 5月31日(金)、北海道高等学校遠隔授業配信センター(T-base)から小上泰弘先生に来校していただき、対面授業を行いました。
 2学年は、普段画面上でしか見たことのない先生と初めて会う時間となりましたが、古典を学ぶ意義のお話をはじめとして和気藹々(わきあいあい)と学習に取り組みました。3学年は初見問題を読み解く実践形式の授業で、これまでに学んだ内容をしっかり振り返りながら取り組みました。画面越しとは違うコミュニケーションを、それぞれの生徒が楽しみながら授業を受けていました。

 

 

第3学年 クラスボランティア

 5月31日(金)6校時に第3学年生徒がクラスボランティアを行いました。生徒たちは、雑草が茂っていた生徒玄関・職員玄関前の花壇をきれい手入れしました。また、体育の授業や部活動がより円滑に行われるように塩化カルシウムを散布し、グラウンドを整備しました。

 一人一人が積極的に作業に取り組み、予定していた作業をすべて終えることができました。

 後日、手入れした花壇にボランティア同好会が花の苗を植える予定です。

 今後も、夕張高校は地域社会に参画し、夕張市の活性化のため積極的にボランティア活動に取り組みます。

陸上競技部へTシャツ寄贈

 5月27日(月)、「mone house」菅原様がデザイン・作成してくださった夕張高校陸上競技部のTシャツを夕張友酉市場株式会社様より寄贈していただき、部員全員が着用して部活動を行いました。また、夕張市農業協同組合様には、Tシャツにプリントされている「夕張メロン」のロゴの使用も快く許可していただきました。
 今後の陸上競技部の活動を通して、企業・地域の皆様へ少しでもお返ししていきたいと思います。感謝申し上げます。有難うございました。