夕張高校の日々の出来事、行事、活動の様子を発信
2024年6月の記事一覧
【遠隔授業】2・3学年「古典探究」対面授業
5月31日(金)、北海道高等学校遠隔授業配信センター(T-base)から小上泰弘先生に来校していただき、対面授業を行いました。
2学年は、普段画面上でしか見たことのない先生と初めて会う時間となりましたが、古典を学ぶ意義のお話をはじめとして和気藹々(わきあいあい)と学習に取り組みました。3学年は初見問題を読み解く実践形式の授業で、これまでに学んだ内容をしっかり振り返りながら取り組みました。画面越しとは違うコミュニケーションを、それぞれの生徒が楽しみながら授業を受けていました。
第3学年 クラスボランティア
5月31日(金)6校時に第3学年生徒がクラスボランティアを行いました。生徒たちは、雑草が茂っていた生徒玄関・職員玄関前の花壇をきれい手入れしました。また、体育の授業や部活動がより円滑に行われるように塩化カルシウムを散布し、グラウンドを整備しました。
一人一人が積極的に作業に取り組み、予定していた作業をすべて終えることができました。
後日、手入れした花壇にボランティア同好会が花の苗を植える予定です。
今後も、夕張高校は地域社会に参画し、夕張市の活性化のため積極的にボランティア活動に取り組みます。
アクセスカウンター
0
0
0
1
8
3
8
7
8
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
学校パンフレット
地域みらい留学
病気療養中等の生徒に対する教育保障